このツアーの次の週には大阪にも行っているので、そのレポートもかかにゃならん。というわけでその2です。



 1日目の夜は、御殿場線某駅近くのホテルに泊まります。

 昼に魚介類を食ったので「夜は肉食いたいねぇ」ということで

Dscn2546

ファミレスでハンバーグ。味は……まぁ、それなりのお値段でしたからw


いよいよ本番


 明けて8月30日。いよいよ富士総合火力演習の本番です。

Dscn2548

 ホテルを出て駅へ向かう道のり、ふと後ろを振り返るとはるか向こうに富士山が。そうだよなぁ、ここはもう富士のふもとなんだもんなぁ。などと思いつつ電車に乗って御殿場駅へ向かいます。

 某駅から御殿場へは始発で向かったのですが、4両編成の電車の中はやはり富士へ向かうであろう人でいっぱいでした。というか始発で4両(御殿場線の最長編成)という時点でいかに参加者が多いか、というのがわかりますな。
 御殿場駅につくと今度はシャトルバスに乗り換えるのですが、ここも既に200人程度が並んでいるという状況。ただしバス自体かなりの頻度で来ていたので、15分程度の待ちで乗り込むことが出来ました。


 で。

Dscn2557

 いよいよ演習場に到着したわけです。

 文字通り富士の裾野にある演習場なので、スタンドからも大きな富士山が見えます。まだ冠雪はしていないのでいわゆる"The・富士"という感じにはなっていませんが、なだらかに広がる山裾はまさに富士山。

Dscn2556

 そしてその下を走り抜ける89式装甲戦闘車!

 というわけでここからは順次写真をご覧いただきましょう。動画もあるよ!



予行~前段演習


 まずは演習前の予行、そして装備品の紹介がメインとなる前段演習のショットを。


Dscn2568

 左手よりF-2支援戦闘機進入! 残念ながら対地爆撃は実際の投下ではなく模擬爆撃でしたが、それでも大迫力。



Dscn2571

 右手より203mm自走榴弾砲進入。

Dscn2574

 続いて99式自走155mm榴弾砲も進入してきます。



 99式自走155mm榴弾砲の連続射撃!

Dscn2589

 榴弾砲射撃の見せ場、富士山の形になるように空中炸裂させる妙技。ほんとにほぼ同時に綺麗に炸裂するのですよ。





 CH-47Jによる離脱。ぶら下がったまま離脱していくってすげぇ!



Dscn2610

 誘導段を発射する軽装甲機動車。

Dscn2611

 右手より96式装輪装甲車侵入!

Dscn2612

 奥の方に並ぶ87式自走高射機関砲。

Dscn2614

 の前をAH-1Sが駆け抜けていきます!



Dscn2622

 74式戦車の一斉射撃!



 そして山場、90式戦車の斉射!



Dscn2624

 前段演習の締めくくりは、第一空挺団による空挺降下です。ちなみに第一空挺団の本部は習志野駐屯地、私の家のすぐ近くです。

Dscn2625

 ゆらゆら~、と降りてくるように見えますが、実は結構速いスピードで高度が下がっています。しかも隊員間の距離が小さいので、接触しないようにするのは中々難しい。

Dscn2627

 でも何事もないようにすっと着地。



後段演習


 後段演習は、実戦を模した演習です。演習場奥の敵陣地に攻め込む、という想定。


Dscn2631

 まずはOH-1観測ヘリが進入し、状況の把握を行います。

Dscn2632

Dscn2634

Dscn2635

 UH-1に分乗した隊員がまず先行して進入。

Dscn2639

 さらにUH-60JA、CH-47Jで隊員および車両が搬入され、陣地の確保を行います。

Dscn2641

 その間、AH-1Sは支援射撃を実施。

Dscn2645

Dscn2647

 ヘリから降下を行う友軍の援護を行います。



Dscn2654

Dscn2657

 さらに車両もドカドカやってきます。

Dscn2658

 ある程度の陣地が確保されたタイミングで、地上からも軽装甲機動車が侵入。

Dscn2670

Dscn2672

 さらに90式戦車が侵入し、敵陣地の奥の方へと侵攻します。

Dscn2678

 奥の方まで制圧したタイミングでなんかヘリいっぱい来たー!

Dscn2682

Dscn2684

 地上の戦闘車両とともにフライバイして演習は終了。お疲れ様でした。



 大迫力の演習が終わってこの後はお楽しみの装備品展示なのですが、長くなってきたので続きはその3で。