言うのを思いついたんですけどどうでしょう?(何を唐突に

趣味を分類するのではなく、数や巡ったエリアを元にランクを付ける、という感じのものです。アマチュア無線で言うところのアワードを想像してもらうと分かりやすいんですが…、アマチュア無線の例え自体が分かりにくい、という可能性が濃厚ですね(汗
たとえば。寺社仏閣巡りとかだと楽しみ方の一つとして、名山奇山めぐりというのができると思います。あとは歴史の舞台に登場したところとか。
そういういわばテーマを持ったものとは別の楽しみ方として、とにかく数を稼ぐ、というパターンもありうるわけです。
四国八十八箇所巡りもいわばそのパターンですし、似たような何々箇所巡りは(西国三十三箇所とか)各地にあるわけですが、このようにあらかじめ決まったところをめぐるのではなく、数を積み上げていく、というパターン。

もう1つは全国ないし一定の地方を網羅するパターン。たとえば護国神社はその成り立ちの関係で、各都道府県に最低1箇所は存在します。ということは、護国神社を全部巡ればすなわち47都道府県コンプリート、となるわけです。他にもかつての一宮(律令により旧国それぞれ1箇所、一番格が上の神社が指定された)を全部コンプリートというのもいいですし、あるいは都道府県or市町村or区に着目し、47都道府県の神社コンプリート、千葉県の全市町村の寺院コンプリート、大阪全区の神社コンプリート、というパターンも考えられます。

上の説明では分かりやすく寺社仏閣にしましたが、何もそれに限ることはないと思います。郵便局巡りなんかは割とこういう目標を設定してやるとメリハリがつきやすそうな感じですし、ミスド巡りやスタバ巡りなんかもこのパターンが適用できますね。コンビニ系は数を稼ぐパターンではやり応えがあるかも。

で、具体的にはどのようなパターンが考えられるかというと…
数を稼ぐパターン:
10・20・~100・200~1000・2000~10000(さすがに10000を超えるものはコンビニかお寺くらいしかなさそう)
あるいは期間を区切って、1年以内に500とか1ヶ月以内に100とか、というのも行けるかもしれません。
地域を網羅するパターン:
全1840市町村区・全47都道府県・全8地方・全4島(簡単すぎるか?)
あるいは、関東地方の7都県or全市町村区というパターン、上でも上げましたが千葉県の全市町村or全市郡というパターンもありますね。

さらに、これを組み合わせて「関東地方の○○500個」「千葉県の○○100個」というパターンも考えられます。
ただやはり究極は「存在するものすべて」でしょうか。新生銀行の本支店全部、くらいならばなんとかなりますが、郵便局全部とかJRの駅全部とかとなると、はたして達成した人は居るんでしょうか?


ところで、何故こういうことを考えたかというと、メインの方のサイトでそろそろ新しい企画を…ということで「郵便局巡り」「コンビニ巡り」「寺社仏閣巡り」の三大巡りとかどーだろうな、と思いついたというわけでして。1つ1つはもはやありふれた趣味ですが、3つ合わせてどうでしょう、と。
ちなみに小説のほうもそろそろ復活させます…と言いたい所なんですが、書き直し始めたら煮詰まっちゃった(汗