2004年09月
今日はちょいと実験として
アントクアリウムというものがあるらしい
higuchi.com blogより。薄い水槽みたいなプラスチックケースに、ありの栄養にもなるジェルが入っていて、それの中にアリを何匹か投下すると巣穴を掘っていく、という代物らしい。
面白そうなのでやってみようかしら…でもアリを捕まえるのが難儀そうだな(;´Д`)
面白そうなのでやってみようかしら…でもアリを捕まえるのが難儀そうだな(;´Д`)
引用部分の表示を弄ってみた
なんか表示を変えてみるのが流行らしいので(ォ
AVEX CCCDの採用を弾力化へ
エイベックス:CCCDの採用を弾力化へ、ソニーミュージックも追従の方向
素直に全採用したら売上が下がったので止めますと言えばいいものを。まぁ事実CCCDだって理由で購入止めたCDが何枚かありますし。これとか。いやこれはSONYだけどね。
で、そのSONYも
だそうで。まぁ親会社がこーいうの出してるのにそれで聞けない、という状況は確かに矛盾してますな。
まぁ私としては、ライセンスのバックアップとりストアが簡単にできる(要するにHDDとかが飛んでもお金を払わず復旧できる)形のDRMを採用したダウンロード販売なら利用しますよ。携帯プレイヤーで聞くには十分だし。ってこれどこかで…iTunesか!
参考リンク:The Trembling of a Leaf→バスティーユ陥落
素直に全採用したら売上が下がったので止めますと言えばいいものを。まぁ事実CCCDだって理由で購入止めたCDが何枚かありますし。これとか。いやこれはSONYだけどね。
で、そのSONYも
一方、ソニーミュージックでも「レーベルゲートCDをやめる方向で検討しており、いったんコピーコントロールなしの音楽CDにもどすつもり」であることを明らかにした。同社では「違法なコピーが一時に比べ減少したことや、デジタル時代における新しい音楽の楽しみ方を考慮していくことが使命だ」と説明している。
だそうで。まぁ親会社がこーいうの出してるのにそれで聞けない、という状況は確かに矛盾してますな。
まぁ私としては、ライセンスのバックアップとりストアが簡単にできる(要するにHDDとかが飛んでもお金を払わず復旧できる)形のDRMを採用したダウンロード販売なら利用しますよ。携帯プレイヤーで聞くには十分だし。ってこれどこかで…iTunesか!
参考リンク:The Trembling of a Leaf→バスティーユ陥落