というわけで買ってきましたよPS/2接続キーボード。ついでにMicrosoftのBasic Optical Mouse
も買ってしまった…w
で、前回はご紹介し損ねた艤装中の様子というのを写真でご覧頂こうかと。

これが待ちに待っていたAsus A8V-E SE。

中をあけるとこんな感じです…ってよくわかりませんね(汗

いっしょに買ったSATAのハードディスク、6L250S0。私のPCの歴史上初の200GBoverのドライブですね。

いよいよ艤装。ケースの中はこんな感じです。

マザーボードを取り付けたところ。ご覧のとおりファンレスマザーです。というか、それが欲しくて2週間待ったわけですが。

CPUとCPUファン、そしてメモリーを装着。リテールファンで十分という事でリテールファンを取り付けたのですが、固定金具とバックプレート固定具が硬かった…。指が暫くしびれちゃいましたよ。

こちらもファンレスのPCIExpressのグラフィックカード、Sapphire RADEON X300SE。まーそんな重いゲームしないし、こんなので十分です。

ケーブル類を配線すると途端にごちゃごちゃしてきます。

で、最終的にはこんな感じ。なんか…電源系のケーブルが多いですね(汗
さてこれが昨日までの作業。今日になってキーボードを買いに行き、買ってきたキーボード(とマウス)を繋ぐと…無事OSのセットアップを行う事が出来ました。セットアップが完了したら今度はパッチ当て、さらにウィルススキャンソフトを入れ、XPならば是非やらねば!と思っていたスキンの変更を行い…という事で、いまのデスクトップはこんな感じです。

とりあえず壁紙をどこかから調達してこないと。まぁ暫くは慣らし運転とメイン移行の準備ですね。

これが待ちに待っていたAsus A8V-E SE。

中をあけるとこんな感じです…ってよくわかりませんね(汗

いっしょに買ったSATAのハードディスク、6L250S0。私のPCの歴史上初の200GBoverのドライブですね。

いよいよ艤装。ケースの中はこんな感じです。

マザーボードを取り付けたところ。ご覧のとおりファンレスマザーです。というか、それが欲しくて2週間待ったわけですが。

CPUとCPUファン、そしてメモリーを装着。リテールファンで十分という事でリテールファンを取り付けたのですが、固定金具とバックプレート固定具が硬かった…。指が暫くしびれちゃいましたよ。

こちらもファンレスのPCIExpressのグラフィックカード、Sapphire RADEON X300SE。まーそんな重いゲームしないし、こんなので十分です。

ケーブル類を配線すると途端にごちゃごちゃしてきます。

で、最終的にはこんな感じ。なんか…電源系のケーブルが多いですね(汗
さてこれが昨日までの作業。今日になってキーボードを買いに行き、買ってきたキーボード(とマウス)を繋ぐと…無事OSのセットアップを行う事が出来ました。セットアップが完了したら今度はパッチ当て、さらにウィルススキャンソフトを入れ、XPならば是非やらねば!と思っていたスキンの変更を行い…という事で、いまのデスクトップはこんな感じです。

とりあえず壁紙をどこかから調達してこないと。まぁ暫くは慣らし運転とメイン移行の準備ですね。
コメント